*5月3日*
日頃より東京農業大学農友会サッカー部を応援してくださっている皆様に心より感謝申し上げます。
本日のブログは3年マネージャーが担当させていただきます。
第99回関東大学サッカーリーグ戦2部
第5節vs國學院大學
〈スターティングメンバー〉
小林、喜安、杉山、平野、菅原 、堀井、沼田、長谷川、平澤、井口 、中條
サブ
松村、柳沼、石川、齋藤敬、大原、筒口、浦岡、室田、町田
〈交代〉
後半11分
OUT 沼田→IN 町田
OUT 井口→IN 筒口
後半27分
OUT 町田→室田
後半35分
OUT長谷川→IN 浦岡
後半42分
OUT中條→IN 齋藤敬
〈得失点〉
後半16分 失点
〈結果〉
前半 0-0
後半 0-1
0-1
⭐︎写真⭐︎
⭐︎選手インタビュー⭐︎
今回は1年 小林脩晃選手 にお願いしました!
①今回の試合を個人で振り返ってどうでしたか?
今チームが連敗をしていること、そして個人的に3試合ぶりの公式戦ということでとても気合いを入れて試合に臨みました。
前半のコーナーキックのキャッチなど気持ちのこもったプレーを90分通してできたと思いますが些細なミスで失点をしてしまうことを改めて痛感しました。
②今回の試合をチームで振り返ってどうでしたか?
今回の相手の國學院大學さんは、昨年度の関東3部リーグで得失点のすえ農大は惜しくも2位でリーグ戦を終えたということ、今年度の関東2部リーグ昇格組として絶対に負けられないという雰囲気がチームとしてありました。
0の時間(無失点)が続けば勝率は高くなるという言葉をチームとして意識し試合をしましたが、失点をしてしまったことだけでなく、得点を奪えなかったことに関しても改善していく必要があると感じました。
③今回の試合で出た課題をどう改善していきたいですか?
個人として試合で良いパフォーマンスをできたかどうかだけでなくチームを勝てせられるかどうかという所にフォーカスし試合だけでなく日頃の練習から意識してプレーをし改善していきたいと思います。
⭐︎マネージャー目線⭐︎
共に2部に昇格した國學院大學との負けられない一戦でしたが、失点後の巻き返す力が足りずに5連敗という結果になってしまいました。
しかし、落ち込んでる時間はありません。
全員で前を向いて練習に励んで参ります。
日差しの強い中たくさんのご来場ありがとうございました。
関東リーグの試合ではYouTube配信や弊部X(旧Twitter)アカウントで速報を行っておりますので、是非ご覧いただき、熱い応援をよろしくお願いいたします。
TUA FC X(旧Twitter)→https://x.com/tua_fc_official?s=21&t=nTnInf6UPsxFKTkgJMp6pg