Blog

ブログ更新情報


2025

社会人リーグvsみずほFGサッカー部

*5月18日*

日頃より東京農業大学農友会サッカー部を応援してくださっている皆様に心より感謝申し上げます。

本日のブログは3年生マネージャーが担当させていただきます。


東京都社会人サッカーリーグ2部1ブロック

vs みずほFGサッカー部


〈スターティングメンバー〉

滝口、溝口慶、大野、戸部、野田、新井、関田、丹野、大竹、平原、小泉


サブ:齋藤蓮、太田、浅野、油谷、蛭田、松澤、中川


〈交代〉

後半6分

OUT 10番新井→IN 14番松澤


後半14分

OUT 17番関田→IN 23番中川


後半36分

OUT 11番丹野→IN 26番太田


〈得失点〉

後半20分 小泉


〈結果〉

前半0-0

後半1-0


1-0


〈選手インタビュー〉

今回は、3年小泉慧人選手にお願いしました!


①個人として今回の試合を振り返ってどうでしたか?

個人としては、今シーズン初得点を取れたことがすべてでした。アシストをくれた松澤は、ボールを持った瞬間に走ればいいボールが来るっていう信頼があるので、それが得点シーンに繋がってよかったです。ですが、チャンスはあったにも関わらず1点しか取れなかったことは事実なので、ゴール前でのこだわりやシュートの意識を変えていきます。


②チームとして今回の試合を振り返ってどうでしたか?

チームとしては、ロングボールを蹴ってくる相手に対して、よく対応をしていたと感じました。GKを中心にゴール前で身体を張ったり、裏ケアを何度もしてくれて、DFラインが頼もしかった。チームが点を取れなくても焦れずにやることをクリアにして戦えたことが結果に繋がったと思います。


③次節に向けてどうしていきますか?

次節まで期間が開くので、東京都1部に向かって各々が成長する時間にしていきたいです。前線の選手の息が合わないことが多いので、もっと練習で合わせていきたいと思います。そして、日々の練習、試合でどれだけこだわれるかが勝利に大きく関わってくるので、意識していきたいです。


小泉選手、ありがとうございました!!


〈マネ目線〉

前半は、ルーズボールや不必要なファウルが目立ち、なかなかゴールを決め切ることができませんでした。しかし、後半では相手の油断を見逃さず、確実にゴールを決めて、勝利を収めることができました。

1点を取ったあとも追加点を狙い続け、積極的にプレーできていたと思います。

この良い流れを練習にも持ち帰り、チーム全体で良い雰囲気をつくっていけるようにして欲しいと思います。

応援ありがとうございました!

コメント
名前

内容