☆5月1日☆
本日は、明治大学八幡山グラウンドにて明治大学と練習試合を45分×4本行いました!
結果は、、、
1本目 1-3 (影森)
2本目 1-0 (平山)
3本目 0-2
4本目 0-0
計 2-6
でした!
今回は、小山珠里選手、大関克弥選手にインタビューをしました!
〈小山珠里選手〉
1.試合の感想を聞かせてください。
90分通して、なかなか自分たちのペースにはもっていけず、苦しい時間が長かったです。
上手くいかない時に、ピッチに立っている選手達でもっとコミュニケーションをとって修正できれば良かったかなと思います。
2.明治大学との差を感じたポイントはどんな所ですか?
切り替えのはやさです。明治大学は攻撃から守備への切り替えがはやく、僕たちはなかなか良い形での攻撃ができませんでした。
3.この試合で学んだことは何ですか?また、今後どのように活かしていきたいですか?
一つ一つのプレーの質や、判断のはやさです。
明治大学のようなプレッシャーのはやい相手に対して、判断はやく、質の高いプレーをしなければ通用しないとおもいます。
練習からプレーの質やプレースピードにこだわっていきたいです。
〈大関克弥選手〉
( 左が大関選手です。右は、田谷 澪斗選手です。)
1.試合の感想を聞かせてください。
うまくいかないことが多かったと思います。ボールに関われる回数が少なかったです。
2.明治大学との差を感じたポイントはどんな所ですか?
前線のプレッシングは全員が連動できていて迫力がありました。
3.この試合で学んだことは何ですか?また、今後どのように活かしていきたいですか?
一つ一つの準備をもっと早くしないとだめだと思います。相手より早く準備してもっとボールに多く関われるようにしていきたいです。
小山選手、大関選手ありがとうございました!(*^o^*)/
⚽️マネ目線⚽️
1本目、16分山本選手と影森選手がワンツーで仕掛け、相手を交わした影森選手がシュート!ゴール!!!先制点をあげることができました。しかし、その後相手にペースを掴まれ、立て続けに失点してしまい、逆転を許してしまいました。
2本目、序盤は攻撃の形がうまく取れていました。開始2分で平山選手が得点をあげ、このまま自分たちのペースを保ち得点に繋げたいところでしたが、以後なかなかシュートまでもっていくことができませんでした。
全員でゴールを守り抜き、失点しなかったのはよかった点だと思います。
3・4本目は2本通してシュート数が"3"と難しいゲームでした。完全に相手のペースで試合が進んでいるように感じました。
相手のペースになってしまっているときにチームメイトと声を掛け合い、どのように自分達のサッカーをできるかが大切だと思いました。また、力んでいるのか疲れからかはわかりませんが、プレーの固い選手が多く見られたように思います。実力のあるチームに対し、チャレンジ精神をもち、楽しみながらサッカーができたらいいなと思います!
来週の東京都リーグに向けて頑張りましょう!
お疲れさまでした!!!
↑オフショットです!
3人でにこにこと何を話してるのでしょうか笑
2年生の仲の良さが写真から伝わってきますね(*´꒳`*)