Blog

ブログ更新情報


2025

東京都社会人サッカーリーグ2部1ブロックvs 青梅FC

*7月6日*


日頃より東京農業大学農友会サッカー部を応援してくださっている皆様に心より感謝申しあげます。


本日のブログは1年マネージャーが担当させていただきます。




東京都社会人サッカーリーグ2部1ブロックvs 青梅FC

18:45k.o @美杉台公園多目的G



<メンバー>

山田晃、佐藤翼、高橋葵、戸部、慶人、大竹、吉岡悠、野田、髙橋凰、小柴、佐々木


サブ: 加賀田、加賀谷、新井、松澤、平原、髙橋俊、進藤



<交代>

後半

10分  小柴→平原

             野田→髙橋俊

28分  髙橋凰→松澤

32分  佐々木→進藤

            吉岡悠→新井



<得失点>

後半30分 失点



<結果>

0-1



<写真>



<選手インタビュー>

今回は4年生   溝口慶人  選手にインタビューしました!





①今回の試合を個人でを振り返ってどうでしたか?

新しいシステムになり、かなり攻撃に参加できる時間が増えた。その中でクロスを上げる回数は多くなったものの、得点に繋げる事が出来なかった。また、得点出来るチャンスがあったが決めきる事が出来なかった。


②今回の試合をチームとして振り返ってどうでしたか?

中々点が取れず、終盤に失点して負ける。この流れを毎試合している。課題は明確なので練習から突き詰めてやっていくしかないと感じた。


③今回の試合で出た課題を今後どうしていきたいですか?

次節は前期最後になるので、必ず勝ち点3を取って終わらせたい。そのためにも残りの期間、今までの課題を修正し同じような結果を繰り返さないように取り組んでいきたい。


<マネージャー目線>

本日は青梅FCさんとの試合でした。

前回のトレーニングから少し時間が空いていたため、コンディションの調整に苦労しました。シュートやコーナーキックなど得点につながるチャンスは多くあったものの、決定力を欠き、残念ながら0-1という結果で試合を終えることとなりました。一つ一つの試合を確実に勝ちきることで「勝ち癖」をつけていくことが、チームとしての成長には不可欠だと思います。そのためにも、勝ちたいという気持ちを各自がしっかりとプレーに反映させ、全員で勝利を掴みにいく姿勢を大切にしていきたいです。

今後ともチームへの応援よろしくお願いいたします!

コメント
名前

内容