Blog

ブログ更新情報


2025

練習試合vs東海大学

*9月7日*

日頃より東京農業大学農友会サッカー部を応援してくださっている皆様に心より感謝申しあげます。


本日のブログは3年マネージャーが担当させていただきます。


TM vs 東海大学

15時K.o(45分×4)

@東海大学湘南キャンパスサッカー場


〈メンバー〉

【1本目】

滝口、加賀谷、清水、名波、八木田、西、吉岡幸、中川、溝口響、伊藤康、土屋


【2本目】

和田、高橋葵、佐藤、戸部、溝口慶、平澤、吉岡、喜安、室田、沼田、山本


【3本目】

小林、坂口、平野、杉山、石川、齋藤敬、堀井、井口、大貫、長谷川、中條


【4本目】

小林、高橋葵、平野、杉山、溝口慶、井口、堀井、齋藤敬、長谷川、山本、中條


〈交代〉

4本目

20分 齋藤→吉岡

30分 井口→平澤


〈得失点〉

1本目

45分 失点


2本目

14分 室田

31分 失点

36分 室田

37分 山本


3本目

35分 失点

42分 失点


4本目

3分 中條

46分 失点(PK)


〈結果〉

1本目 0-1

2本目 3-1

3本目 0-2

4本目 1-1


〈選手インタビュー〉

今回は3年の名波快選手にお願いしました!


①個人として今回の試合を振り返ってどうでしたか?

個人としては怪我から復帰し4ヶ月ぶりにピッチに立ったが、課題が多く見つかる試合だった。ステップワークのところだったり、味方と合わせるところだったり、色々課題が見つかった。


②チームとして今回の試合を振り返ってどうでしたか?

チームとしては試合全体を通して入りはあまり良くなかったが、すぐに修正し改善することができた。しかし点を決め切ることができなかったことや、球際の弱さがところどころで見られ、チーム全体の課題であると思った。


③今回の試合ででた課題を今後どうしていきたいですか?

これから社会人リーグや新人戦、そして関東リーグが再開していくので、1試合1試合確実にものにし、結果で示していきたいと思う。


〈マネージャー目線〉

現在1部に所属しているチームとの試合は、選手たちにとって大変貴重な経験となりました。

試合の中では、積極的なプレーが随所に見られ、選手同士で積極的にコミュニケーションをとりながら修正を重ねていました。一方で、セットプレーの場面ではまだ噛み合わない部分もあり、改善すべき課題が浮き彫りになりました。

関東リーグ後期の開幕まで残りわずかとなりましたが、今回の試合で得られた課題を共有し、全員で同じ方向を向いて準備を進めていきたいと思います。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!

コメント
名前

内容