Blog

ブログ更新情報


☆9月4日☆第52回東京都リーグ第12節vs学習院大学が行われました。前半0-0後半1-1 (影森)結果1-1今回は加藤直生選手にインタビューをお願いしました。Q,試合を振り返ってA,昇格戦に行くためにも必ず勝ちで終えたかったですが、引き分けという結果になりとても悔しいです。Q,良かった点A,みんなの気持ちが一つになっていて90分間切らさずプレーできていたところが良かったと思います。Q,今後の課題A,得点を取る事です。☆マネ...
続きを読む≫
2019年9月6日


☆9月1日☆東京都リーグ第11節vs東京大学が行われました。前半1-0(安藤)後半0-0結果1-0写真です。↓得点シーン↓インタビューは、安藤一哉選手です。1.試合の感想なかなか自分たちの時間帯が作れずに苦しい展開が続いたというのが率直な印象です。しかしあれだけチームのためを思って動ける選手たちがうちにはたくさんいて、素晴らしい応援もあり、下級生は設営をしてくれたり、運営をしてくれる選手がそれぞれしっかりと当たり前...
続きを読む≫
2019年9月3日


【韓国遠征】韓国遠征ブログ最後は、選手を代表して和田航希選手の感想です^ ^〜韓国遠征を振り返って〜とても有意義な4日間になりました。日本とは文化や風習が違う為、普段と同じような振る舞い方では、ただ単に4日間という時間を過ごすだけになってしまいますが、今回は得るものが大きい遠征になったと思います。それは、学年関係なくサッカーに集中できる環境を作れたからだと思います。そのため、ピッチ上でもいい雰囲気で...
続きを読む≫
2019年9月1日


☆8月31日☆本日は東京農業大学グラウンドにて国士舘大学と45×3本の練習試合を行いました。1本目 3-0(山本、影森、渡部公)2本目 2-1(森實、上野)3本目 5-0(柳澤×4、菅又)結果 10-1☆インタビュー☆本日は小野達也選手と井上翔太選手にインタビューをお願いしました!〜小野達也選手〜Q.試合の感想A.時間が経つにつれて運動量とプレーの精度がチームとしても個人としても落ちてしまいました。Q.今日の試合で意識したことA.球際の強さ...
続きを読む≫
2019年8月31日


【韓国遠征】☆8月30日☆本日昌源市庁と45×2の練習試合を行いました。結果です↓1本目0-22本目1-2(高橋理人)結果1-4ボールを持たれる時間が長く失点もしたが全員がチームのためにプレーをしていたと思います。インタビューは、村井選手です。1.試合の感想遠征最期の試合で疲労も溜まっていたが各々チャレンジできていました。2.印象に残ったシーンどんな形で失点しても全員が勝つための声がけや気持ちを保てていたことです。3.自...
続きを読む≫
2019年8月31日