*10月8日*
日頃より東京農業大学農友会サッカー部を応援してくださっている皆様に心より感謝申しあげます。
本日のブログは4年マネージャーが担当させていただきます。
第99回関東大学サッカーリーグ戦2部
第15節vs順天堂大学
〈スターティングメンバー〉
水野、杉山、平野、高橋隼 、石川、大貫、齋藤敬、菅原 、長谷川、山本、室田
サブ
和田、柳沼、溝口慶、喜安、東海、筒口、溝口響、沼田、町田
〈交代〉
後半9分
OUT 2番石川→IN 12番溝口慶
後半17分
OUT 10番長谷川→IN 14番東海
後半23分
OUT 9番山本→IN 18番町田
後半35分
OUT 8番齋藤敬→IN 17番沼田
〈得失点〉
前半15分 失点
後半8分 失点
後半13分 失点
後半28分 室田
〈結果〉
前半 0-1
後半 1-2
結果 1-3
〈写真〉
〈選手インタビュー〉
今回は3年 高橋隼士選手にインタビューを行いました。
Q, 今試合を個人で振り返ってどうでしたか
個人としては、4ヶ月ぶりの復帰戦でチームとして連敗しており、やることは明確だったけど早い時間にセットプレーから失点をしてしまい、また後半にも連続失点をしてしまって課題の残る試合だった。
Q, 今試合をチームとして振り返ってどうでしたか
チームとしては、1点取ってからは勢いがでてきたが、3失点もしていたら勝てないし、どれだけ0失点でいける時間が長くできるかで勝てる試合が増えると思うので失点しないということにこだわってやっていきたい。
Q, 今回出た課題をどう次の試合に向け改善していきたいですか
すぐ試合が来るのでいい準備をしていきたい。
ありがとうございました!
〈マネージャー目線〉
今試合は、アウェーでナイター戦での試合でした。長時間のバス移動もありましたが、試合前のアップから声が出ていて、チームの雰囲気はとても良かったなと感じました。
前半は少しグラウンドが滑りやすく、難しい場面もありましたが、集中して戦う姿勢が見られました。後半の入りは特に良く、失点しても下を向かずに立て直せたのが印象的でした。ゴールで1点を返したあとは、チーム全体の雰囲気もさらに上がっていて、最後まで前向きに戦えていたと思います。結果は1-3でしたが、後半の流れや雰囲気の良さは次につながる内容だなと感じました。
次の試合は週末に控えています。チーム一丸となって勝利を目指しますので、引き続き温かいご声援をよろしくお願いします!