Blog

ブログ更新情報


2025

練習試合 vs松本山雅ユース

*3月23日*


日頃より東京農業大学農友会サッカー部を応援してくださっている皆様に心より感謝申しあげます。


本日のブログは新4年マネージャーが担当させていただきます。


TM vs 松本山雅ユース

12時15分K.o(35×2本、30分×2本)

@農大G





〈メンバー〉


1.2本目

新1年生、新1年生、平野、戸部、高橋葵、喜安、筒口、新1年生、平澤、新1年生、室田


3.4本目

新1年生、松井、太田、新1年生、野田、新1年生、新1年生、沼田、新1年生、町田、松澤


〈得点〉

2本目

18分 筒口

21分 室田


3本目

13分 松澤

21分 松澤

24分 松井


4本目

7分 沼田

12分 OG

24分 町田

30分 町田



〈結果〉

1本目 0-0

2本目2-0

3本目 3-0

4本目 4-0


結果 9-0


〈選手インタビュー〉

今試合の選手インタビューは新2年 町田涼介選手にお願いしました。ありがとうございます。


Q,今試合の反省点はなんですか


結果としては点も多く取り無失点で圧倒できたことは良かったと思います。ですが、もっと試合を通して声掛けや走りきるという点ではまだまだ改善しなければいけないと思いました。


Q,開幕に向けて改善していかないと行けない所はなんですか


リーグ開幕までの限られた時間のなかで日々の練習や試合を勝ちにこだわってチーム全体としてレベルアップできるようにしたいです。




〈写真〉











急な気温上昇で体調的に大変な環境下であったと思います。その中でもウォーミングアップより上級生を中心に勝ちに行く雰囲気を作り上げていました。

相手は高校生ではありますが9-0で勝ち、試合中でも体負けをせず大学生としての強さを示すことのできた試合だったのではないかと思います。


そして、新1年生も徐々に大学サッカー、そして農大サッカーに慣れるように新しい環境下で懸命に頑張っています。


3月も残り僅かとなり、すぐに4月に入ります。4月は授業も始まりリーグ戦もスタートしていきます。

残りの一週間が試合前でコンディションを作っていく大切なものになってくると思います。

体調を崩さずリーグ戦でいい入りができるよう頑張って貰いたいです。

コメント
名前

内容