Blog

ブログ更新情報


2025

練習試合vs青山学院大学

*11月1日*


日頃より東京農業大学農友会サッカー部を応援してくださっている皆様に心より感謝申しあげます。


本日のブログは2年マネージャーが担当させていただきます。



TRM vs 青山学院大学

14:00k.o(45分×3) @青山学院大学緑ヶ丘グラウンド


〈メンバー〉

【1本目】

深澤、清野、高橋葵、大根、廣岡、吉岡幸、宇土、野田、田口、浦岡、佐々木


【2本目】

松村、戸部、清水、加賀谷、岡田、新井、西、津留、長谷川、梅原、土屋


【3本目】

岩中、村田、酒井、宮下、小山、髙橋凰、佐藤颯、髙橋俊、溝口響、寺田、丹野



〈交代〉

2本目

40分 加賀谷→宮下

          津留→髙橋俊



〈得失点〉

2本目

18分 土屋

33分 長谷川

36分 失点

40分 失点

3本目

19分 溝口響

26分 丹野



〈結果〉

1本目 0-0

2本目 2-2

3本目2-0


4-2



〈写真〉




〈選手インタビュー〉

今回のインタビューは

3年生 浦岡龍之介選手

にインタビューしました。ありがとうございます!



〈浦岡龍之介選手〉

・今回の試合を振り返って(個人)

前回の亜細亜大学との練習試合からチームとして点が遠く攻撃の選手として点が求められる中でチャンスはあったが決められないのが甘さだと感じた。


・今回の試合を振り返って(チーム)

前からプレスをかける中でバックラインとタイミングを合わせるところや出る所をもっと明確にしたかった。


・今回の試合で出た課題を今後どうやって改善するか

ハーフタイムなどの時間ではなく試合中に守備の改善や気づいた所をその場で解決できるようにチームとしてしたいと思った為、俺がピッチ上のグアルディオラになる!!


〈マネージャー目線〉

本日は青山学院大学と練習試合を行いました。

試合全体を通してチャンスもピンチも多く、内容としては課題の残る試合だったと思います。シュート数に対して得点が少なく、決定力が特に課題であると感じました。一方で、全体の結果として勝ちきれたことや、何度もテンポ感の良い攻撃が出来たことは良かったと思います。

45分という限られた時間の中で状況を見て素早く修正し、次にどうつなげるかが大事になってくると感じた試合でした。


引き続き熱い応援の程よろしくお願いいたします!!

コメント
名前

内容